分室日記

雲の上は いつも晴れています

雪の中 コナラを拾ってきました

今日は雪がちらついていましたが、裏山の林道を途中まででも登れるのが最後かなと思い行ってみました。

近所の人も同じように考えたらしく、シイタケ用の原木を切っているところにバッタリ出くわしました。

原木に使わない傷んだ部分や細い部分を持って行っていいよと言われたので、雪の中でしたがありがたくいただいてきました。

 

裏山で落石とたきぎを拾ってきました

この季節には珍しく積雪も全くないので、裏山の林道を少し上ってきました。

さすがに標高が上がると道に雪が残っていて、軽トラでは林道の半分ちょっとまでしか行けませんでしたが、ここ数年では一番積雪の少ない冬だと思います。

さすがにこの時期は通る人も少ないようで落石や倒木があちこちにあったので、手ごろな大きさのものを拾って持ち帰りました。

薪ストーブの着火が上手くなりました

昨年の秋から薪ストーブを使い始めました。

着火して天板の温度が200℃を超えるまでどんどん燃やせばいいと説明でしたが、目安は30分くらいのところ1時間近くかかっていました。

さすがにちょっと遅すぎると思い、これまでまったく調べなかったネットの動画を探してみたところ‥‥‥!

これまでやっていた着火時の木の組み方が全然違っていたようで、焚き付け用の細い薪を縦横にたっぷり組んで、風通しの良い状態で着火するのが正解のようでした。

お手本通りやると一気に火の回りがよくなり、30分弱で200℃を超えました。

 

屋根のブルーシート張り失敗しました

雪が降る前に何とか屋根のブルーシートを張れないかと、午前中から始めてみたのですが、途中で屋根の上のほうで何かにロープが引っかかってしまい、動かなくなってしまいました。

雪が降ってきたので、後日もう一度挑戦することにしました。

隙間の半分くらいはカバーできたので、やらないよりはよかったかなと思います。

能登半島地震で屋根瓦が傷みました

1月1日の能登半島地震で、我が家の屋根瓦が損傷しました。

震源からは距離があるので室内はそれなりの被害かなと思ったのですが、ゆれの周期の関係か、屋根瓦が少し大きめに崩れていました。

知り合いの瓦屋さんに連絡を取っては見ましたが、いつ来られるかわからない感じなので、自力で何とかブルーシートをかけてみました。

素人が試行錯誤しながらの作業だったので、これだけで3日くらいかかりました。

上のほうの建物の真ん中がまだ心もとないので、天気を見ながらもう一枚シートを張りたいと思っています。

12月末の分室指数は33.08になりました

12月末の分室指数は33.08で、9月末とほぼ同じ水準で終わりました。

保有比率1,2位の日本コンセプトとイントラストが年初比マイナスで終わって、全体でも指数の半分も上がらない残念な結果に終わりました。

株式投資を始めて20年以上になりますが、なかなか思うようになりません。

来年もとにかく退場しないことと楽しむことを目標とし、”出来れば指数を超える成績をあげられればいいな”くらいの感じでのんびりやっていきます。

あと、来年からは新NISAが始まります。

我が家も分室ファンドとは別枠で「分室NISA」をスタートすることにしました。

従来とは少し違った株式投資の見方や考え方ができるようになればいいなと思います。

11月末の分室指数は32.8になりました

今年の秋の相場は「大型株中心の上げ」や「半導体株の上げ」に偏った状態が続き、分室ファンドには厳しい状態が続いています。

さらに、10月末から始まった決算発表でもあまり評価されない保有銘柄が多く、比較対象としている”TOPXDVNET”との差は開くばかりになっています。

今年もあと1か月になり、指数と比較すると惨敗の結果はもう確定しています。

ただ、資産は一応増えてはいます。

「とにかく生き残ること」、「相場を楽しむこと」というファンドの二大目標を忘れずに、のんびりやっていきます。